1:十人十色のあなた。
十人十色の自分でいいんだ、と肯定できる心づくり
他者の十人十色を許容できる心づくり
2:時代に適応するしなやかな心と頭をもつあなた。
変化を恐れない心づくり
バリエーション豊かな選択肢を用意できる思考づくり
そのために…
色と言葉
にフォーカスしたメニューをご用意しています。
なぜ、色と言葉なのでしょうか?
色と言葉とは、どちらも、私たちの知らず知らずの使い癖が多分に含まれています。
使い癖に気づくことは滅多にありません。
さらに、自分の理解は、公然の事実だろうと思い込んでいる、何ともユニークなトピックです。
知らず知らずの癖には、私たちの強み・弱みが沢山含まれています。
その強み・弱みは、
十人十色であることも、
しなやかな心と頭であることも
可能にする、重要なリソース(資質)になるのです。
だからこそイン・ルーチェでは、色と言葉に注目しています。